- 130. アトピーですか? [3歳児] 2006/10/01 12:43
- はじめまして。
3歳の男の子なのですが、
3.4日前から顔と体にニキビみたいなブツブツが出てきました。
かゆいみたいであちこちかいてます。熱はありません。
舌も異常ないです。
皮膚科に連れて行ったところ、
アレルギーですね、と言われました。(生活環境や食生活は変わってません)
そして次の薬を貰いました。
飲み薬がセルテクトドライシロップで
塗り薬はリンデロン―VG軟膏0.12%と、
アルメタ軟膏とサトウザルベ10が混ざったも。
これって、アトピーでしょうか?
それと、家系にはアトピーになってる人がいないのですが、
いきなりなるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
- 131. Re: アトピーですか? [院長] 2006/10/01 23:12
- >3.4日前から
という時点で、アトピーとは言えません。アトピー性皮膚炎というのは半年以上続く慢性の湿疹である(乳児は別)ということが診断の要件となります。当然半年といわないまでも長引いていればそのまま半年を越えるという可能性はありますが。
>アレルギーですね、と言われました。(生活環境や食生活は変わってません)
皮疹を実際に見ないとはっきりしたことは言えませんが、食べ物だけでなく、毛虫や草木の汁などでもアレルギーは起こります。
>飲み薬がセルテクトドライシロップで
>塗り薬はリンデロン―VG軟膏0.12%と、
>アルメタ軟膏とサトウザルベ10が混ざったも。
アレルギーによるものと診断したとすれば考えられる処方です。ステロイドが処方されているから、アトピーというわけではありません。リンデロン―VG軟膏0.12%とアルメタ軟膏はどちらもステロイドが入ったものです。塗る場所が違うのですよね。
>これって、アトピーでしょうか?
>それと、家系にはアトピーになってる人がいないのですが、
>いきなりなるものなのでしょうか?
なることはありますが、今回の場合はまだそういうことを考えるにはあまりに時期尚早です。
- 132. Re: アトピーですか? [3歳児] 2006/10/03 15:43
- ありがとうございました。
もう少し様子を見たいと思います。
- 139. アレルギー [3歳児] 2006/10/15 20:09
- こんばんわ。先日子供の血液検査の結果が出まして、卵と牛乳が原因でした。今までは食べてもアレルギー反応は無かったのですが、突然アレルギーを起こすものなのでしょうか?それと、今後ずっと摂取してはならないのでしょうか?宜しくお願いします。
- 140. Re: アレルギー [院長] 2006/10/15 21:22
- >こんばんわ。先日子供の血液検査の結果が出まして、卵と牛乳が原因でした。今までは食べてもアレルギー反応は無かったのですが、突然アレルギーを起こすものなのでしょうか?それと、今後ずっと摂取してはならないのでしょうか?宜しくお願いします。
血液検査で反応が出ていても症状がないのなら食べても大丈夫です。私も大豆でスコア4くらいありますが特に症状はありませんので、豆腐に醤油、きなこ、枝豆すべて食べています。当然平気です。
乳児期に卵アレルギーがあっても1歳を過ぎれば食べられるようになる場合もありますし、3歳くらいから食べられるようになることもあります。
血液検査の結果はあくまで「参考」として下さい。
- 150. Re: アレルギー [3歳児] 2006/10/28 12:32
- 返信遅れましたが、有難うございました。大分良くはなりましたが、まだ、顔にブツブツが残ってます。担当医の話でも完全に牛乳と卵を取り除かなくても良いとの事でした。気長に様子を見ていきたいと思います。有難うございました。