すくすく掲示板

医療相談専用掲示板です。
他の方もご覧になりますので、プライバシーにはご注意下さい。

■最新ツリー一覧

□このツリー付近のツリー一覧

★新規ツリー作成

◆ 158. アレルギーについて [さと] 2006/11/06 15:35


158. アレルギーについて [さと] 2006/11/06 15:35
はじめまして。
1歳9ヶ月の子供のことなのですが、今日、コーンフレークに牛乳をかけたものを食べさせていたら、あごの下が真っ赤になり、蚊に刺されたようなボコボコがたくさんできていました。(1時間ほどですっかり消えました。)
6ヶ月の時にミルクと卵のアレルギーが血液検査でわかり(卵白4、卵黄2、ミルク1)1歳過ぎまでは控えていたのですが、今は両方普通に食べています。血液検査は1度しかしていないので、今現在どうなのかはわかりません。
牛乳を飲ませると、口の周りが少し赤くなることは今もあります。今日は自分で食べていたので、口からたれた物があご伝い、食べている間そのままになっていたので、赤くなったのだと思います。
牛乳がとても好きで毎日飲んでいるのですが、やめたほうがいいのでしょうか?
今の状況は、毎日冷たいまま250ccくらい飲んでいます。口の周りが少し赤くなる(口のまわりに付いたときだけ)以外、変わったことはありません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

163. Re: アレルギーについて [院長] 2006/11/07 20:20
>1歳9ヶ月の子供のことなのですが、今日、コーンフレークに牛乳をかけたものを食べさせていたら、あごの下が真っ赤になり、蚊に刺されたようなボコボコがたくさんできていました。(1時間ほどですっかり消えました。)

コーン(トウモロコシ)のアレルギーはないのでしょうか。また、コーンは時々食べているのでしょうか。

>牛乳がとても好きで毎日飲んでいるのですが、やめたほうがいいのでしょうか?

とりあえずはやめる必要はなさそうです。ただ、また同様なことがあるのなら、牛乳やトウモロコシやその他の疑わしい食品に関してアレルギーの確認をしておいてから食事制限が必要かどうかをもう一度考えてみても良いと思います。

165. Re: アレルギーについて [さと] 2006/11/07 23:47
ご回答いただきありがとうございました。
コーンも、コーンフレークも今まで何度も食べていますが、じんましんが出たりすることはありませんでした。ヨーグルトを食べた時も、口の周りに付いたときは少し赤くなったので、乳製品が原因だと思います。
牛乳をやめる必要はとりあえずなさそうということで、安心しました。(本人が朝起きたら1番に牛乳を欲しがるほど好きなので・・・。)
皮膚に症状が出るという事は、お腹の中でも、見えないところで何か起こっているのでしょうか?(例えば、飲み続けることで、アレルギーの出る許容量を超え、ひどい症状が出るとか。花粉症でこのような話を聞いたことがあるのですが・・・。)
あと、話が少しそれるのですが、前日、牧場でしぼりたての牛乳を飲ませたのですが、これが引き金になり、普通の牛乳で今回症状が出た・・・などという事はありうるでしょうか?
何度も申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

167. Re: アレルギーについて [院長] 2006/11/09 17:27
>皮膚に症状が出るという事は、お腹の中でも、見えないところで何か起こっているのでしょうか?(例えば、飲み続けることで、アレルギーの出る許容量を超え、ひどい症状が出るとか。花粉症でこのような話を聞いたことがあるのですが・・・。)

確かに花粉症や喘息では長い間アレルギーの原因物質ほ取り込むことを続けると、ある時点から急に症状が出始めると言うことがあります。食物アレルギーでも同様です。ただ、今回の場合は口の周りの皮膚があれているだけと言うことのようですので、体の中で何か起こっているそして全身の症状が出始めるということには必ずしもつながらないように思います。

>あと、話が少しそれるのですが、前日、牧場でしぼりたての牛乳を飲ませたのですが、これが引き金になり、普通の牛乳で今回症状が出た・・・などという事はありうるでしょうか?

加熱されていないという乳ですから抗原性はやや高いと思います。ということで否定はできませんが、肯定もしにくいです。

168. ありがとうございました [さと] 2006/11/09 20:50
ご回答いただきありがとうございました。
何度もすみません。
私が花粉症なので、食物でもそんなかんじだと困るなあと思っていたので、安心しました。
また、相談させていただくかもしれませんが、そのときはよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。