すくすく掲示板
医療相談専用掲示板です。
他の方もご覧になりますので、プライバシーにはご注意下さい。
■最新ツリー一覧
□このツリー付近のツリー一覧
●このツリーを全部読む
★新規ツリー作成
↓返事を書く
188.
溶蓮菌、その後リウマチ熱?
[
さんま
]
2006/12/01 13:27
以前にも溶連菌で相談ささていただきました。
5歳の娘。
2年前の冬が最初で、今までに4回、溶連菌との診断をうけています。最初の2回は、熱も湿疹もあり、
はっきりとわかるいちご舌も1度ありました。
その次の冬に、舌があれている?ようなきがしたで溶連菌を心配し受診。
喉が多少赤いとのことで、抗生剤を処方されました。喉をみただけで検査はしていません。
その翌月にも舌があれているような気がして、
年始であったのであいている大学病院を受診。いずれも他に症状はありません。
そのときは『これは(舌)、いつもこうではないですか?』といいつつも
喉を調べてくれました。
20分くらいまたされ、溶連菌がでたとのことでまた抗生剤を処方されました。
『これは違いますよ。』との返事を期待したのですが。
今後、見落とす可能性と同時に私自身が心配しすぎて、薬をのませすぎになってるのでは?
と混乱します。
先週のことです。
火曜日の夜、歯磨き時出血。上の奥歯の歯茎がすこしはれていました。
木曜日の朝、歯が痛いと泣いて目覚めたものの、すぐに痛くなくなったといい、
歯茎ももう奇麗でした。虫歯もありませんし、食欲もありました。
金曜日の朝、お腹が痛いといいましたが、トイレにいく前にはよくいいますし、
表情も悪くなかったので日中は幼稚園、保育園と普通にすごしたものの、
お迎え時には『今日は1日おなかがいたかった。』といい、夕食も
とらずに眠ってしまいました。下痢はしていません。
土曜日朝、もうお腹もいたくないといい、動きはいつもどおりでしたが、
食欲がなく、いつもより疲れた顔をし、夕方に1度だけ、お腹が痛いと
トイレへ行き、下痢のようなゆるい便をしました。
日曜日には食欲もありました。
発熱は1度もなく受診もしていません。
が、今頃になりもしかしてこれも溶蓮菌であったのか?と心配になりはじています。
毎日、舌をみているのですが、あれているような気もしますし、いつもとかわらない
ような気もします。元気にしています。表情も悪くありません。食欲もあります。
こんなに元気に過ごしていても数週間後に突然リウマチ熱などということがありえるの
でしょうか?
今からでも受診をしたほうがいいのでしょうか?
喉に溶連菌の反応がでても、悪さをしていなければ問題のよいような話もききます。
大変長くなり申し訳ありませんが、是非、先生のご意見を聞かせてください。
▼返事
189.
Re: 溶蓮菌、その後リウマチ熱?
[院長]
2006/12/03 01:26
返事を書く
HTML タグを無効にする
名前:
E-Mail:
URL:
タイトル:
内容:
>以前にも溶連菌で相談ささていただきました。 >5歳の娘。 >2年前の冬が最初で、今までに4回、溶連菌との診断をうけています。最初の2回は、熱も湿疹もあり、 >はっきりとわかるいちご舌も1度ありました。 >その次の冬に、舌があれている?ようなきがしたで溶連菌を心配し受診。 >喉が多少赤いとのことで、抗生剤を処方されました。喉をみただけで検査はしていません。 >その翌月にも舌があれているような気がして、 >年始であったのであいている大学病院を受診。いずれも他に症状はありません。 >そのときは『これは(舌)、いつもこうではないですか?』といいつつも >喉を調べてくれました。 >20分くらいまたされ、溶連菌がでたとのことでまた抗生剤を処方されました。 >『これは違いますよ。』との返事を期待したのですが。 >今後、見落とす可能性と同時に私自身が心配しすぎて、薬をのませすぎになってるのでは? >と混乱します。 >先週のことです。 >火曜日の夜、歯磨き時出血。上の奥歯の歯茎がすこしはれていました。 >木曜日の朝、歯が痛いと泣いて目覚めたものの、すぐに痛くなくなったといい、 >歯茎ももう奇麗でした。虫歯もありませんし、食欲もありました。 >金曜日の朝、お腹が痛いといいましたが、トイレにいく前にはよくいいますし、 >表情も悪くなかったので日中は幼稚園、保育園と普通にすごしたものの、 >お迎え時には『今日は1日おなかがいたかった。』といい、夕食も >とらずに眠ってしまいました。下痢はしていません。 >土曜日朝、もうお腹もいたくないといい、動きはいつもどおりでしたが、 >食欲がなく、いつもより疲れた顔をし、夕方に1度だけ、お腹が痛いと >トイレへ行き、下痢のようなゆるい便をしました。 >日曜日には食欲もありました。 >発熱は1度もなく受診もしていません。 >が、今頃になりもしかしてこれも溶蓮菌であったのか?と心配になりはじています。 >毎日、舌をみているのですが、あれているような気もしますし、いつもとかわらない >ような気もします。元気にしています。表情も悪くありません。食欲もあります。 >こんなに元気に過ごしていても数週間後に突然リウマチ熱などということがありえるの >でしょうか? >今からでも受診をしたほうがいいのでしょうか? >喉に溶連菌の反応がでても、悪さをしていなければ問題のよいような話もききます。 >大変長くなり申し訳ありませんが、是非、先生のご意見を聞かせてください。
削除キー:
記事一覧でツリーを上に上げない
投稿者削除
削除キー: