院内報
すくすく たけのこキッズ


 当クリニックでは、クリニック周辺地域で現在流行している病気、予防接種の啓発、家庭内を中心とした事故防止、 その他お母さん方にお知らせしたいことをA4版1枚にまとめた院内報「すくすく たけのこキッズ」を 発行しています。概ね毎月1回発行し(ここのところ滞りがちですが)、小児科外来前などに設置のボックスよりお持ちいただいています。

バックナンバーは以下より取得して下さい。左端のボタンを押せば取得できます。なお、閲覧・印刷には アドビ社より無料で配布されていますアドビアクロバットというソフトが必要です。 パソコン購入時にはたいてい組み込まれていると思いますが、必要な場合はアドビ社のホームページ( http://www.adobe.co.jp )よりダウンロードできます。加工しないのであれば、配布はご自由にどうぞ。


発行日
内 容
029
07.09.18
ポリオワクチンは先?後?/9月9日は救急の日/乳児後期健診 他
028
07.08.20
「吸入は早めに」が効果的/コミュニティFMへの出演 他
027
06.12.18
ノロウイルスによる胃腸炎/禁煙したい方への支援 他
026
06.10.27
「子育て通信」発刊/泉州北部小児初期救急広域センター 他
025
06.09.19
MR2期受けましたか?/赤ちゃんと蜂蜜とアクエリアス 他
024
06.09.01
日本脳炎ワクチンどうなった/MR2期の時期を過ぎた児は? 他
023
06.05.24
アデノウイルス感染症/栄養相談できます 他
022
06.03.22
溶連菌感染症/4月よりMRワクチン開始 他
021
06.03.11
患者満足度調査/救急受診するかしないか 他
020
05.12.14
ノロウイルスによる胃腸炎/おたふくかぜワクチンの必要性 他
019
05.11.15
インフルエンザワクチンQ&A/闇に埋もれる服 他
018
05.10.14
海外予防接種事情/予防接種法改正 他
017
05.09.14
救急蘇生のあいうえお/IT 時代の受診の仕方/子どもの叱り方を考える 他
016
05.08.08
鼻血に対する処置/医学生の実習/病気の子供とエアコン 他
015
05.07.14
不活化ワクチンとチメロサール/乳幼児医療費助成制度 他
014
05.06.04
伝染性紅斑(りんご病)/日本脳炎ワクチンどうするの 他
013
05.05.11
必要なときに抗生剤/蟯虫症と言われたら 他
012
05.04.09
お茶?、それともイオン飲料?/ポリオと麻疹の優先順位 他
011
05.03.10
インフルエンザA型とB型/ワクチンで入園・入所準備 他
010
05.02.10
インフルエンザの経過/迅速検査の意義と限界 他
009
05.01.11
水痘の話/市販薬と医者の薬/冬の嘔吐下痢症 他
008
04.12.08
手足口病/解熱すべきタイミング/BCGは済みましたか?
007
04.11.10
乳幼児突然死症候群(SIDS)/溶連菌感染症/熱性けいれんへの対応 他
006
04.10.14
貼付型冷却剤について考える/アイチケット(iTicket)導入 他
005
04.09.08
チャイルドシートのすすめ/インフルエンザワクチンの予約 他
004
04.08.07
蜂やムカデに刺されたら/とびひの治療 他
003
04.07.07
レンガ色のおしっこ/小児の肥満(3)−過食への対策 他
002
04.05.28
5月31日は世界禁煙デー/小児の肥満(2)−肥満の原因 他
001
04.05.11
ワクチン接種を進めましょう/小児の肥満(1)−肥満の基準 他